プラットフォームベーシックスキル for Android™
| 第三階層 | スキル項目 | 概要 |
| init | シーケンス | ブートシーケンス、ブートローダ、カーネル、ユーザランドなど |
| init.rc | Android Init Language、システムプロパティなど | |
| /dev/*** | ueventd、uevent、uevent.rcなど | |
| システムアーキテクチャ | Hardware Abstraction Layer | JNIなど |
| リソースファイル | リソースの定義と配置 | XMLの定義、リソースの配置場所など |
| アプリケーションコンポーネント | IntentとIntentFilter | IntentとIntentFilterの概要など |
| Activity | Activityの概要など | |
| ContentProvider | ContentProviderの概要など | |
| Service | Serviceの概要など | |
| BroadcastReceiver | BroadcastReceiverの概要など | |
| ライフサイクル | アプリケーションコンポーネントのライフサイクル | |
| ストレージ | MountService、vold、UsbServer、カーネルとUSBドライバ(Android固有) | SDメモリカード、USBなど |
| 通信 | NetworkManager、netd、Connectivity、rild、Telephony | 3G、Wi-Fi、Bluetoothなど |
| 一般的なセンサ | SensorService、LED(GPIO) | 加速度センサ、地磁気センサ、明るさセンサなど |
| LocationService | LocationService | GPS、位置情報サービスなど |
| マルチメディア | MediaServer、AudioFlinger、SurfaceFlinger、SKIA、OpenMAX、OpenCORE、Stagefright、ALSA、OpenAL、CameraService | 音声出力、画像出力、エンコード/デコードなど |
| ロギング | Logクラス | Logクラスの利用、LogCatなど |
| IPC | BinderIPC、Ashmem | BinderIPC、Ashmemの概要など |
| セキュリティモデル | プロセスのユーザID、パーミッションモデル | Androidのセキュリティモデルなど |
| 電源管理 | AlarmManager、PowerManager | 電源管理の概要、AlarmManager、PowerManagerの利用など |
| Zygote | メモリマッピング | Zygoteの概要、プロセスの起動など |
| ターゲット向け | アプリケーション向けの設定 | Androidアプリケーション向けの設定など |
| フレームワーク/ライブラリ向けの設定 | Androidフレームワーク/ネイティブアプリケーションとライブラリ向けの設定など | |
| アーキテクチャ(ARMv5、v7、x86)ごとの設定 | ARMv5、v7、x86向けの設定など | |
| システム全体の設定 | システム全体の設定など | |
| 端末ごとのカスタマイズ方法 | 端末ごとのカスタマイズ方法など | |
| SDK向け | SDKの作成方法 | SDKアドオン、javadocなど |
| ビルドの階層 | カーネル、デバイスドライバ、Android独自実装部の階層 | 各階層の理解など |
| デバイスコードのビルド | デバイスドライバのコンパイルおよびカーネルへの組み込み | コンパイル方法など |
| カーネルコードのビルド | クロスコンパイルの実行 | コンパイルのオプションなど |
| ブートパラメータ | カーネルに渡すブートパラメータの設定 | ブートパラメータの指定方法など |
| ポーティング | 概要、手順など | 概要、手順など |
| FastBoot | 仕組み | FastBootの概要、仕組みなど |
| コマンド | ROMの作成、リカバリなど | |
| 開発機能 | Eclipse | 概要、利用方法など |
| ツールチェーン | 概要、利用方法など | |
| デバッグ機能 | gdb、gdbserver | 概要、利用方法など |
| adb | 概要、利用方法など | |
| バグレポート | 概要、利用方法など | |
| プロファイリング機能 | oprofile | 概要、利用方法など |
| traceview | 概要、利用方法など | |
| strace | 概要、利用方法など | |
| CTS、CDD | CTS、CDD | 概要、利用方法など |
| GPL、LGPL | GPL、LGPL | GPL、LGPLの概要など |
| その他 | APLなど | APLの概要など |
| バージョン管理 | git | git cloneなど |
| repo | repo init、repoなど | |
| ソースコードを読む | ソースコード関連 | ソースコード、ビルド番号、タグ、コードネーム、APIレベルなど |
| コントリビュート | パッチ、バグなど | パッチやバグの有効期間、報告など |
| Android Open Accessory | 概要、ADKなど | 概要、ADKなど |
| NDK | 概要、利用方法など | 概要、利用方法など |
[wpdm_file id=7]
